日本サルサ協会 活動報告 2016-2019

◾️ 2016年7月31日(日)車いすダンス連盟さまへサルサ指導へ

2016年7月31日(日) 車いすダンス連盟様より 日本サルサ協会にサルサ指導の依頼が入り、三田にあります 東京都障害者福祉会館に 車いすの方々を対象に サルサ指導に行って参りました。

 

【担当講師の感想】シミーなどでのリズム遊びをとても楽しまれ、ペアもベーシックだけでしたがとても楽しそうに踊られてました!

車椅子の方と踊りましたが、体幹が鍛えられて面白い感覚でした!海外では車椅子サルサもやっている方多いので、日本でも少し研究してしっかりとレクチャーできる体制が作れるといいかもしれません!

ちなみに メディアの取材の方がいらしていたそうです。

日本サルサ協会では これからも 幅広く多くの方々にサルサ普及活動をしていきたいと思います

レッスンやショーなどの ご相談、ご依頼は 日本サルサ協会 info@japan-salsa.comまで


◾️2016年11月10日(木)Metro Music Oasis Vol.66~トロンボーンで奏でるサルサのリズム

【会場】東京メトロ 銀座駅・日比谷線コンコース

【出演】Jimmy Bosch y Sexteto de Otro Mundo

 

東京メトロさんが「音楽で巡る、世界旅行」とテーマに毎月開催しているミュージックオアシスでは、日本サルサ協会が運営に協力させていただき Jimmy Bosch y Sexteto de Otro Mundoをお招きし プロダンサーによるコラボも有りの 豪華なラテンライブが開催されました。

 当日は大変多くの皆様にお越しいただきました。日本サルサ協会では これからも 幅広い世代の多くの皆様に サルサをより身近に感じていただけるように サルサ普及活動をしていきたいと思います  

 

レッスン、ライブやショーのご相談 ご依頼は

日本サルサ協会 info@japan-salsa.com  まで 

当日は 1stショーと 2ndショーの2回のライブ公演となりました。 2回目のライブ直前には ライブをご観覧される 観客の皆様が かなりの長い列に並んでお待ちになられていました。 ご来場ありがとうございました

 

当日参加のダンサー紹介

 

日本サルサ協会理事長  武永実花

日本サルサ協会 サルサダンス特定認定指導員の Beto と YUKO AKIBA

と Pablo Baez Hug 

 

1stショーと 2ndショーでは 日本サルサ協会メンバーによる サルサダンスのコラボレーションが披露されました  

 

レッスン、ライブやショーのご相談 ご依頼は 日本サルサ協会 info@japan-salsa.com  まで 

 


◾️2017年 9/15(金)に日本サルサ協会の有志で都内の某デイケアセンターにてレクリエーションを行いました

理事で認定指導員のMISA先生の引率の元、先生と生徒さんによるサルサダンスショーと、座ったままできる簡単なリズム体操を行いました。

 

大勢の施設利用者の方々が笑顔で手拍子、足踏みをしながら、ショーを見学していただきました。皆さん楽しそうにご覧いただき、終始和やかな雰囲気の中、役45分のアトラクションの時間が終了いたしました。

 日本サルサ協会ではサルサを社会に浸透させる活動の一環として、このような高齢者向けの活動も行っております。

 

今回のような高齢者向け施設の関係者、利用者の方で、活動にご興味がある、レクリエーションの依頼をしたいという方はぜひ日本サルサ協会 info@japan-salsa.comまでご連絡ください。